聞くのがこわい年金の話 年金、いくらですか? /梅子の年金トーク!
1,650円(税込) |
|
---|---|
書名 | 聞くのがこわい年金の話 年金、いくらですか? |
著者 | 梅子の年金トーク! |
定価 | 1,500円+税 |
発行日 | 2025/04/15 |
判型 | 四六判 |
ISBN | 978-4-87723-340-2 |
Cコード | C0095 |
ページ | 224頁 |
内容紹介
初めての年金暮らしルポ!
登録者数11万人超え(2025年3月現在)の人気YouTubeチャンネル『梅子の年金トーク!』を、初の書籍化。
「お金がないから今日もアルバイトの面接です」……79歳男性
「年金月2万円、生活保護も断られ」……71歳男性
「会社がブラックで雇用保険かけてなかった」……61歳男性
人には聞けない年金額、年金生活のリアルを、街角の年金受給者20人にインタビュー。
あなたは、老後のお金、どうしてますか?
年金だけで暮らせるの?
お金がないから死ぬまで働き続ける?
これが年金生活の真実。老後とお金のルポルタージュです。
登録者数11万人超え(2025年3月現在)の人気YouTubeチャンネル『梅子の年金トーク!』を、初の書籍化。
「お金がないから今日もアルバイトの面接です」……79歳男性
「年金月2万円、生活保護も断られ」……71歳男性
「会社がブラックで雇用保険かけてなかった」……61歳男性
人には聞けない年金額、年金生活のリアルを、街角の年金受給者20人にインタビュー。
あなたは、老後のお金、どうしてますか?
年金だけで暮らせるの?
お金がないから死ぬまで働き続ける?
これが年金生活の真実。老後とお金のルポルタージュです。
著者紹介
梅子(うめこ)
『梅子の年金トーク!』のインタビュアーで運営者。40代で2児の母。
老後について不安を感じる年齢になり、年金の勉強をしたいという思いから、2023年10月よりカメラマンの夫(のり)とYouTube『梅子の年金トーク!』をスタート。街頭インタビュー形式の動画を発信し、1年間でYouTube登録者数10万人を達成。シニア層を中心に支持を集める。
自身も年金制度について学びながら、インタビューを通して年金制度をわかりやすく解説。お金の不安を減らし、より良い未来を築くヒントを提供している。
『梅子の年金トーク!』のインタビュアーで運営者。40代で2児の母。
老後について不安を感じる年齢になり、年金の勉強をしたいという思いから、2023年10月よりカメラマンの夫(のり)とYouTube『梅子の年金トーク!』をスタート。街頭インタビュー形式の動画を発信し、1年間でYouTube登録者数10万人を達成。シニア層を中心に支持を集める。
自身も年金制度について学びながら、インタビューを通して年金制度をわかりやすく解説。お金の不安を減らし、より良い未来を築くヒントを提供している。