虫と自然を愛するファーブルの言葉 —大事なことはみんな「昆虫」が教えてくれた。 /ジャン・アンリ・ファーブル
1,650円(税込) |
|
---|---|
書名 | 虫と自然を愛するファーブルの言葉 —大事なことはみんな「昆虫」が教えてくれた。 |
著者 | ジャン・アンリ・ファーブル |
定価 | 1,500円+税 |
発行日 | 2021/09/13 |
判型 | 四六判 |
ISBN | 978-4-87723-280-1 |
Cコード | C0095 |
ページ | 256頁 |
内容紹介
あの戦時下に、こんな本が出ていたなんて!
仏文学者・詩人の平野威馬雄が選び、訳出した
「昆虫の詩人」ファーブルの精髄、ここに復活!
《本書は、フアブルの全著作にわたって瀰漫している、この科学者的詩人の滋味深い脈管の中から、もっとも鮮かに浮きぼりされた言葉のみを摘み取って束ねたラベンドルの花輪です。》(平野威馬雄「まえがき」より)
★ポイント
本書は、1942年に刊行された平野威馬雄・訳『フアブルの言葉』(新潮社)を再編集したものです。
19世紀の博物学者J・H・ファーブルは、『ファーブル昆虫記』をはじめとする自然の諸相を記録した文章のはしばしに、人生への深い洞察を書き残しています。その言葉の数々を選び取り、訳出したのが平野威馬雄でした。
79年ぶりになる今回の刊行では、底本からほぼ五割の項目を採録し、「昆虫」「田園」「鳥と植物」「科学と数学」「懐旧」「独学」の六つの章に分けて配列しています。
仏文学者・詩人の平野威馬雄が選び、訳出した
「昆虫の詩人」ファーブルの精髄、ここに復活!
《本書は、フアブルの全著作にわたって瀰漫している、この科学者的詩人の滋味深い脈管の中から、もっとも鮮かに浮きぼりされた言葉のみを摘み取って束ねたラベンドルの花輪です。》(平野威馬雄「まえがき」より)
★ポイント
本書は、1942年に刊行された平野威馬雄・訳『フアブルの言葉』(新潮社)を再編集したものです。
19世紀の博物学者J・H・ファーブルは、『ファーブル昆虫記』をはじめとする自然の諸相を記録した文章のはしばしに、人生への深い洞察を書き残しています。その言葉の数々を選び取り、訳出したのが平野威馬雄でした。
79年ぶりになる今回の刊行では、底本からほぼ五割の項目を採録し、「昆虫」「田園」「鳥と植物」「科学と数学」「懐旧」「独学」の六つの章に分けて配列しています。
著者紹介
ジャン・アンリ・ファーブル Jean-Henri Casimir Fabre
1823~1915年。南フランスのアヴェロン県に生まれる。博物学者。教員生活のかたわら、南フランスの自然のなかで昆虫の行動観察に打ち込んだ。その研究成果は後年、『昆虫記』(1879~1907年)にまとめられて、彼の代表作となった。
・訳者
平野威馬雄(ひらの・いまお)
1900~1986年。東京市赤坂区(現・東京都港区)に生まれる。詩人・フランス文学者。
若くから活躍し、詩人として同人誌「青宋」を主宰した。ファーブルの著作の翻訳を数多く手がけ、ルグロによる評伝『ファーブルの生涯』も訳出した。
1823~1915年。南フランスのアヴェロン県に生まれる。博物学者。教員生活のかたわら、南フランスの自然のなかで昆虫の行動観察に打ち込んだ。その研究成果は後年、『昆虫記』(1879~1907年)にまとめられて、彼の代表作となった。
・訳者
平野威馬雄(ひらの・いまお)
1900~1986年。東京市赤坂区(現・東京都港区)に生まれる。詩人・フランス文学者。
若くから活躍し、詩人として同人誌「青宋」を主宰した。ファーブルの著作の翻訳を数多く手がけ、ルグロによる評伝『ファーブルの生涯』も訳出した。