なぜ心は病むのか いつも不安なひとの心理 /アルフレッド・アドラー /訳:長谷川早苗
1,760円(税込) |
|
---|---|
書名 | なぜ心は病むのか いつも不安なひとの心理 |
著者 | アルフレッド・アドラー /訳:長谷川早苗 |
定価 | 1,600円+税 |
発行日 | 2019/06/10 |
判型 | 四六判 |
ISBN | 978-4-87723-242-9 |
Cコード | C0095 |
ページ | 272頁 |
内容紹介
いつも心が不安な人は、なぜそうなるのか。
神経症というものについて、ケーススタディから読み解いていく、
アドラーが書いた書。
統合失調症。
躁うつ病。
不安神経症。
こころの病気はなぜ発症するのか。
不安に怒り出す第二子の少年。
ビルから飛び降りた衝動に駆られる男。
美しい姉にコンプレックスを抱き、不倫を繰り返す女性。
いつも不安な一人っ子。自殺願望を抱く男。
それぞれの患者たちをカウンセリングしながら、
アドラー自身がその神経症を分析、幼少期での親との関係にその原因を探っていく。
甘やかされた子どもたちは、どのように成長していくのか。
アドラーの名著をわかりやすく邦訳。
神経症というものについて、ケーススタディから読み解いていく、
アドラーが書いた書。
統合失調症。
躁うつ病。
不安神経症。
こころの病気はなぜ発症するのか。
不安に怒り出す第二子の少年。
ビルから飛び降りた衝動に駆られる男。
美しい姉にコンプレックスを抱き、不倫を繰り返す女性。
いつも不安な一人っ子。自殺願望を抱く男。
それぞれの患者たちをカウンセリングしながら、
アドラー自身がその神経症を分析、幼少期での親との関係にその原因を探っていく。
甘やかされた子どもたちは、どのように成長していくのか。
アドラーの名著をわかりやすく邦訳。
著者紹介
アルフレッド・アドラー(Alfred Adler 1870年-1937年)
オーストリア出身の精神科医、心理学者、社会理論家。
フロイトおよびユングとともに現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立し、個人心理学を創始した。
実践的な心理学は、多くの人々の共感を呼び、アドラーリバイバルともいうべき流行を生んでいる。
多数解説本が出版されている中、本書は数少ないアドラー原著の翻訳になる。
代表作に『生きる意味』(興陽館、長谷川早苗訳)などがある。
オーストリア出身の精神科医、心理学者、社会理論家。
フロイトおよびユングとともに現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立し、個人心理学を創始した。
実践的な心理学は、多くの人々の共感を呼び、アドラーリバイバルともいうべき流行を生んでいる。
多数解説本が出版されている中、本書は数少ないアドラー原著の翻訳になる。
代表作に『生きる意味』(興陽館、長谷川早苗訳)などがある。